Treatment and work

待遇と仕事のこと

Treatment

日経奨学生の待遇

  • 日経は「集金なしで4週6休」だからプライベートも充実できます。
  • 家賃無料だから、学費や生活費に不安も持たずに毎月のお給料だけ自立した東京暮らしができます。
  • 全てのNSNが同一の就業規則と待遇を制定し実施しているため、どのNSNへ入店しても安心して学業と仕事の両立が可能です。
  • 月額147,000円以上
  • 賞与年2回(7月・12月)
  • 完全個室(部屋代無料)
  • シャワールーム、シャワートイレ完備(全店)
  • エアコンorクーラー完備(全室)
  • 朝食・夕食は各NSNで用意(食費は29,000円以内/月)
    ※実費精算
    ※店舗により提供の有無・差異があります
  • 4週6休制を全NSNで実施。
  • 休みは授業のスケジュールの都合に合わせNSN内で決定。
  • 有給休暇は労働基準法準拠

(初年度入店6か月後で10日、2年目11日、3年目12日、4年目14日)

  • 通学定期代が5,000円/月を超える場合、差額をNSNより支給(支給上限5,000円/月)
  • 労災保険・日経専売所厚生福祉会(※)へ全NSNが加入
    ※日本経済新聞社とNSNが販売店従業員のために運営している共同事業です。事故やケガで入院した時など福利厚生全般にわたって保障されます。
  • 健康的な奨学生生活を過ごすために、春と秋に定期健康診断を実施
  • ユニフォーム・レインウェア貸与
  • 仕事や生活上の悩みなどはNSNに相談してください
SALARY

月々のお金のやりくり

日経奨学生なら毎月の給与だけで十分に生活でき貯金もできます。 実際に日経奨学生と都内で一人暮らしする場合の月々の収支を比べてみましょう。

都内で一人暮らしをする場合
収入
親からの仕送り+アルバイト

支出

住居費
食費(朝・夕)
昼食
水道光熱費
電話・ネット代
交遊費
貯金・繰越し
支出合計
60,000円
30,000円
15,000円
9,000円
10,000円
30,000円
0円
154,000円
日経育英奨学生の場合
収入
給与 147,000円

支出

住居費
*食費(朝・夕)
昼食
*水道光熱費
*電話・ネット代
交遊費
*
貯金・繰越し
支出合計
0円
29,000円
15,000円
5,000円
10,000円
30,000円
52,600円
147,000円

*は個人によって差があります。水道光熱費は自己負担となり、店舗により多少異なります。所得税・国民健康保険等は自己負担です。

About the Work

仕事内容

日経奨学生の仕事は「朝夕刊の配達」と「付随業務」です。 大変な集金やセールス業務はありません。一日の仕事量と時間が決まっているから、 予定も立てやすくプライベートも充実できます!

newspaper delivery

朝夕刊の新聞配達

  • 主にバイク(一部自転車)を利用し、受け持ち区域の「朝刊」と「夕刊」を配達します。
  • 1日の仕事時間は朝夕刊の配達と付随業務を合わせて5時間程度です。
  • 配達は先輩が丁寧に指導します。また、日経は読者の移り変わりが少ないため、配達順路はすぐに覚えられます。

※配達で使用するバイク・自転車はNSNで用意します。
※日本経済新聞および各種取り扱い紙の配達があります。

incidental work

付随業務

PR宣伝物の配布や折り込み広告の組み込みなど、配達に関連する業務をお願いしています。

集金・セールスはありません

集金やセールスは対お客様の業務であり、お客様の予定に合わせ訪問するなど業務時間が不規則になりがちです。
日経奨学会では学業はもちろんプライベートの時間も大切にして欲しいという思いから、
奨学生の皆さまに集金やセールスはさせておりません。
※特に希望される方は、別途手当てが支給されます。

A Day in the Life of a Nikkei Scholar

日経奨学生の一日

日経奨学生は夢や目標の実現へ向け日々学業と仕事の両立に一生懸命取り組んでいます。そんな日経奨学生の1日をご紹介します。

AM 2:30 起床
一日がスタート!準備を整え作業場へ

AM 3:00 朝刊業務
お店へ新聞が到着したら折込チラシを組み入れます。受け持ち区域へ主にバイクを使い配達に向かいます

AM6:00 朝食・身支度・学校へ登校
朝食を食べ身支度を調えそれぞれの学校へ。空き時間があれば課題や自習、趣味の時間にあてスキマ時間を有効活用。

AM 9:00 学校
日経奨学生は大学や専門学校、予備校等に通っています。それぞれが夢や目標の実現へ向け日々一生懸命授業に取り組みます。午前中の授業を多くしたり仕事が休みの日に集中して講義を受講するなど、上手くカリキュラムを調整して学業と仕事の両立をしています。
PM 3:00 夕刊業務
学校から帰ってきたら夕刊業務が始まります。雨の日は新聞にビニールをかけるなどその日の天候に応じて臨機応変に対応します。

PM 6:00 夕食・課題・自由時間
夕刊業務が終わればひと段落。夕食を取り、学校の課題をこなしたり趣味や店内の仲間と団らんしたりして思い思いの時を過ごします。

PM 9:00 就寝
翌日の仕事に備え、早めの就寝をする方が多いようです。